Header

Friday, October 10, 2014

4歳児と楽しむ、アメリカの遊園地、インディアナ州ホリデーワールドのご紹介

この記事では、前回の記事に続いてアメリカのインディアナ州にある遊園地、ホリデーワールド(Holiday World)に行った感想を書いています。今回は、4歳になる子どもがどんな風に楽しんだか、ご紹介いたします。



9月の週末に、インディアナ州にある遊園地、ホリデーワールドに行って来ました。ナッシュビルからの行き方、入場料、園内施設の概要などについては前回の記事でご紹介いたしました。今回は、遊園地に行った主目的である、4歳の子どもを楽しませる、という点でHoliday Worldでは何があるか、ご紹介しましょう。

2時間30分のドライブは、4歳児には長かった・・・

我が家はテネシー州ナッシュビルにあります。アメリカに来てから1年が経ち、比較的変化の乏しい暮らしをしていたので、たまには4歳になる息子が思いっきり楽しめるよう、遊園地に連れて行こうということになりました。テネシー州には遊園地が無いので、一番近い遊園地がインディアナ州のホリデーワールドでした。家から2時間30分。日帰りとしては現実的な距離です。息子に「遊園地に行こうね」と伝えると喜んでいました。

・・・しかし、退屈な田舎道が1時間くらい続き、さすがの息子も飽きてきたようです。「どこに行くの?」「遊園地はどこにあるの?」

走っても走ってもそれっぽい風景にはたどり着かず。2時間30分後に、黄色いウォータータワーが見えたと思ったらそこが遊園地でした。


ホリデーワールドの混雑具合は?

ホームページでチェックした所、ホリデーワールドのチケットはオンラインで事前購入すると安いようです。当日チケット売り場に並ぶのは嫌だったので、当然のようにオンライン購入です。ハロウィンシーズンという事で、チケット料が安くなっていて、もしかすると混雑するのかな、と予感しました。

しかし、駐車場について愕然としました。ガラガラ。。

「ハロウィン週末特別料金」というのは「オフシーズン割引」のようなことっぽいですね。全ての乗り物が待ち行列ほぼゼロでした。

園内を歩いていると、時折バイトの大群に遭遇し、スタッフの方がお客より多いのでは、という錯覚に陥ります(そんな事はないですが)


スポンサード リンク



息子が乗れる乗り物は?

Holiday World and Splashin' Safariは、多くの乗り物で身長制限があります。身長制限にひっかかると子ども料金です。4歳の息子は当然子ども料金。絶叫マシンには乗れません。とはいえ、臆病な性格なので、乗れるとしても乗らないでしょう。

緩めの乗り物で楽しみました。


ミニSL→コースを一周しながらおとぎ話の登場人物をお姉さんの解説付きで楽しむ。(朝はフレッシュだったお姉さんの解説は、夕方にはすごいやっつけ仕事に・・)

クラッシックカー→アクセルを押すと走る、レールの上をゆっくり走るゴーカート。アクセルが重くて息子の力では押せず。

カヌー→小さなカヌーに乗って小さいプールを子どもだけで一周する。重量制限があるため大人は乗れず。息子は1人で乗るのを3回くらい躊躇していた。

また、ちょっと軽めの回転するマシンも乗る事ができました。

・鳥の形で単純に空中で回転する乗り物
・Turkey→デコボコのあるティーカップみたいなやつ
・Ravenの下にある高速回転する乗り物 (これは私が結構怖かった)
・子ども向けローラーコースター→1周20秒くらいの簡単なコースター。空いていると、"One more time?"と係員が声をかけてくるのでみんなで"Yeah!"といって何度も乗り続ける。でも息子は怖かったらしく"No!"と明確な意思表示。

ただ、悔しかったのか「僕あれ乗れたね!」とか「もう一回乗ろうかな・・でもま人が並んでるからやめよう」とかずっとイジイジしてました。




広告




ホリデーワールド、ハロウィンシーズン限定のアトラクションと息子の反応

私たちが訪問した日はハロウィンシーズンということで、園内がハロウィンデコレーションされていて、いくつかハロウィン限定のアトラクションがありました。

Hay Ride, Corn Mazeが目玉です。Hay Rideは「干し草乗り」ということでトランポリンみたいに干し草に乗れるのかな、と思っていましたが、トラクターに乗るだけのようです。Corn Mazeはトウモロコシ畑の迷路です。日本で一時期流行った大迷路をトウモロコシ畑でやるんです!

巨大なトウモロコシ畑の中に設置された10カ所のチェックポイントを全て経由してゴールすれば景品がもらえるということで、親は大張り切り。(ちなみに迷ったら、クレーンで監視している係員に助けを求めること)

上空から見ると、来年オープンのアトラクション「サンダーバード」の形の経路らしい。見えないけど。

・・・とはいえ子どもは途中で退屈したようで「早く戻ろうよ。僕、さっきの所で遊ぶのが大好きなんだ」と珍しく間接的に明確な意思表示。とはいえ、乗りかかった船ということで、「パパとママは道に迷ってしまったんだよ」ということにして無事に迷路を終えました(景品はサイリウムでした)


道ばたで、「子ども1個限定」として、小さいカボチャをお土産に持ち帰れるようになってました。デコレーション用。




ホリデーワールド、ハロウィンシーズン限定のアトラクション、息子が一番ハマったのは…

遊園地に滞在した8時間のうち、息子が一番ハマっていたのは「Corn Box」です。

つまり、トウモロコシの砂場。砂じゃなくてトウモロコシが敷き詰められた、アメリカならではの遊具です。

最初は息子が1人で遊んでいたのだけど、ピーク時は20人くらいの子どもがひしめきあっていました。

置いてあったショベルカーのオモチャにコーンをつめたりして、息子は真っ白になるまで遊んでいました。(埃とかコーンのゴミとかで真っ白になったんです。農薬じゃないと良いけど・・・)

巨大木製コースターを「大きな電車だね!」などとはしゃぎつつ、「僕も11歳になったら乗れるかな」(なぜ?)などと色々なものに興味を示していました。

日没(18時30分頃)後になるべく運転したくないなあ…ということでこの日の閉館時刻の17時少し前には帰ろうと思っていましたが、結局息子は「もっと遊びたい」を繰り返して、気づけば閉館の17時。

I-65に戻る頃に日が暮れて、夜道の運転は1時間だけで済みました。息子は一日楽しんでくれたようです。

と、いうわけで、絶叫マシンに乗れないお子さんでも十分に楽しめるホリデーワールド。子どもが大きくなってからでも、絶叫マシンに乗って楽しむ事ができますよ。


広告

トウモロコシ畑って、ちょっと身構えてしまうのは気のせい?息子は「トトロのトウモロコシだ!」と喜んでいたけど。

この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Sunday, October 5, 2014

インディアナ州の遊園地、ホリデーワールドは大人も子どもも楽しめる

この記事では、アメリカのインディアナ州にある遊園地、ホリデーワールド(Holiday World)に行った感想を書いています。4歳になる子どもも大人も楽しむ事が出来ました。家族3人で一日遊んでわずか70ドル!



9月の週末に、インディアナ州にある遊園地、ホリデーワールドに行って来ました。往復5時間とずいぶんと長い道のり&退屈なドライブではありましたが、4歳になる子どもはとても喜んでいて、良い思い出になりました。これから行かれる方へ向けて、Holiday World in Indianaの楽しみ方などご紹介します。(秋に行ったので、園内併設のSplashin' Safariはクローズしてました。レビューはありません)


ホリデーワールド、正しくはホリデーワールドとスプラッシングサフェリ

ホリデーワールドは、正式な名前をHoliday World and Splashin' Safariと言います。遊園地とプールがセットになった総合型エンターテイメント施設とでも言いましょうか。日本の遊園地と違って、年間オープンしていません。5月〜10月までの半年間の営業で、夏休み期間以外は週末限定で営業しています。(11月~4月は寒いから閉園のようです)
また、ウォーターパーク(Splashin' Safari)は夏期(5月中旬〜8月中旬まで)限定オープンです。


スポンサード リンク


ホリデーワールドのチケット価格と、その他のコストはどのくらい?

ホリデーワールドのチケットの仕組みはディズニーランドと同じで、入場したら後は乗り放題です。

入園料は大人か子どもで分かれます。境目は身長。靴を履いた状態で54インチ(=137cm)未満)だと子ども料金です。2歳以下の子どもは無料です。(60歳以上の方は子どもと同じ料金)

「遊園地だけ」「ウォーターパークだけ」というチケットは無くて、必ずセットです。大人が45ドル、子どもが37ドルです。ネットで事前購入すると5ドルくらい安くなります。これで一日遊び放題。なお、駐車場は無料で、園内には無料の飲み物(ドリンクバー)が随所にあるので、入園料以外には食事代しか必要ありません。とってもリーズナブル!
(持ち込みは禁止。入り口でチェックあり)

なお、夏が終わるとプールが閉まってしまうので、「ハロウィン特別価格」としてチケットが15ドルほど安くなります。ネットで買うと大人が約25ドル、子どもが約18ドルです。なんと、一家3人で行っても70ドル以下で一日楽しめちゃいます。

乗ったら必ず濡れるスプラッシュ系のライドもあり。誰も乗ってない・・・

ホリデーワールド、行くまでの苦難の道のり

Holiday World and Splashin' Safariの所在地は、Santa Claus, Indiana (インディアナ州サンタクロース)という若干ふざけた地名にあります。通りの名前はクリスマスビルボード(Christmas Blvd)。インディアナ州といっても、ケンタッキー州の州境にあります。インディアナ州の州都インディアナポリスからは車で3時間もかかります。最寄りの大都市はケンタッキー州のルイビルで、ここからだと車でI-64を西に向かって1時間です。
他にもミズーリ州/イリノイ州セントルイスから3時間です。

私が住んでいたテネシー州ナッシュビルからだと2時間30分かかります。まあまあとはいえ、結構な距離です。しかも、かなり郊外にあるので、I-65を1時間北上したら、途中(Bowling Green)で下りて、KY9007 (William H Natcher Pkwy)という高速を1時間ほど走り、あとはひたすら下道を30分ほど走るという長い道のりでした。KY9007は制限速度70マイルの普通の高速道路なんですが、異様に交通量が少なく、ついつい飛ばしたくなるのだけど、随所で警察に捕まっている人がいたので、慎重に走るべき道路ぽいです。


広告


ホリデーワールド、園内の概要

ディズニーランドがディズニーのテーマパーク、スペースワールドが宇宙のテーマパークなら、ホリデーワールドはホリデーのテーマパークです。何言ってるか分かんないですよね。ホリデーワールドは「アメリカの休日」をモチーフにした遊園地なんです。
なので、遊園地は以下のセクションに分かれています

・クリスマス (Christmas)
・独立記念日 (4th of July)
・感謝祭 (Thanksgiving Day)
・ハロウィン (Halloween)

Labor Day(労働をモチーフ)とかVeteran's DayとかMemorial Day(兵士をモチーフ)とかSt. Patrick Day(緑のお酒)とかそういうコーナーはありません。
私たちが訪れた9月は、ハロウィーンシーズンということもあって、全コーナーがハロウィン色に染められていました。テーマ分けの意味ない・・・。



各コーナーにバランス良く、小さい子向けの乗りもの、がっつりしたコースター、激しい回転系の絶叫マシン、となっていて、待ち時間が無くても1日で全部回れるかな・・というボリュームです。
乗りもの以外にもショーや特設イベントもあるので、欲張りな方・お近くの方は2日通し券(2回来るよりだいぶ安い)や年間パスなどをご検討すべきでしょう。

目玉は3つある巨大木製コースター(土台は鉄製)です。



クリスマスエリアにあるRaven(レイヴェン)とLegend(レジェンド)、そしてサンクスギビングエリアにあるVoyage(ヴォヤージュ)です。2000年頃まではRavenが目玉だったようですが、近年はVoyageが目玉。乗ったけど、随分とすごい体験でした。

こちらの方々の体験記が素晴らしいので、ご覧下さい。
※コースターに乗るべく全米ツアーをする人が少なからずいる事に軽い衝撃を受けた。

また、2015年にサンクスギビングエリアにThnuderbird(サンダーバード)なるウィングコースター(恐らく足を固定しないコースター。富士急ハイランドの「ええじゃないか」みたいな奴と推測)がオープンするようです。

ホリデーワールド、園内での楽しみ方

こちらのホリデーワールド、ハイシーズンは朝から夜までオープンしているのだけど、プールが閉まるような季節になると、11時〜17時までの省エネ営業です。入園前にお弁当を食べて、園内ではお金を一切使わないという荒技も出来ますね。

このホリデーワールドの売りが「日焼け止めと飲み物は無料!」ということです。

この通り、日本のファミレスにあるドリンクバーマシンが園内至る所に置いてあるので、喉が渇いたら好きなだけSodaを飲めますよ。(水とレモネードもある)


そんなわけで、一日たっぷりと楽しむことができる、Holiday Worldのご紹介でした。

実際は4歳の子どもと行ったので、子連れで行く場合の楽しみ方について、次回別の記事でご紹介いたしましょう。ハロウィン期限定の、トウモロコシ畑の迷路(Corn Maze)や、子どもが楽しめるライドをご紹介しましょう。

この先には一体何が・・・

広告

ジェットコースターの待ち時間に映画「ハロウィン」のサントラ流すのはやめて。マジ怖いから。

この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Saturday, September 27, 2014

海外での旅行には世界規模の旅行サイトExpediaを使おう

この記事では、アメリカで飛行機を使った旅行をする際に、とっても重宝する旅行サイト、Expediaについてご紹介しています。きめ細やかな条件検索ができるので、登録しておいて損はないですよ。


さあ旅行に行こう!でも・・・どうやって?

アメリカに住む事になって、初めの頃は生活立ち上げに奔走していましたが、数ヶ月もするとすっかり慣れてきて、長距離ドライブなんてしていました。でも、長距離といっても車で行かれる距離には限界があります。そうなってくると、飛行機を使った旅行に興味がわいてきます。

しかし、勝手知ったる日本の旅行代理店(J○BとかH○S)は当然のことながら日本と海外の旅行をターゲットにしているため、アメリカ国内の旅行や、アメリカからの海外旅行には使えません。

そこで登場するのが、Expedia(エクスペディア)というサイトです。


このエクスペディアというサイトは、旅行の条件を指定すると、それに該当する旅行券やらホテルやらを提示してくれる、要するに統合旅行予約サイトです。


スポンサード リンク




Expediaをオススメする利用シーン

行きたい街があったり、まず航空券を探すでしょう。でも個々の航空会社のウェブサイトで航空券を探すと途方もない時間がかかります。そしてホテルも探す必要があります。。。ならば、迷わずExpediaで検索しましょう。各航空会社のデータを検索して表示してくれるので、比較しながら最適な条件を見つける事が出来ます。もちろん、ホテルも探せます。土地勘の無い都市に行くときはとっても助かります。

値段や時間による検索条件の指定もきめ細かくできるので、ストレス無く探せます。また、日本から渡米するときでもExpediaは有効です。Tポイントがたまります。そしてもちろん、使った航空会社のマイルもたまります。

Tポイントは海外では貯めても使いづらいですが、1回の旅行で、クレジットカードのポイントと、マイルと、Tポイントがつくので、還元率はなんだかんだで2-3%もでてきます。家族旅行を何度かすると結構な額になるでしょう。

1つだけExpediaを使う上での注意点として、アメリカで人気の格安航空会社のサウスウエスト航空とは連携していないので、検索結果にサウスウエスト航空が出て来ないです。


他のサービスとの使い分け

このブログでは、これまでアメリカでの旅行のオススメとして、格安航空会社であるSouthwest航空だとか、覆面ホテル予約サイトであるHotwireをオススメしてきました。今後に及んで普通の大手総合旅行サイトなんて必要なんでしょうか?

明確な目的があって、それにたまたまSouthwestやHotwireが合致するときは、それでも良いでしょう。ただ、それって結構限定された条件だったりします。

例えば、サウスウエストの航空券は確かに安いのだけど、発着している空港が結構限られています。また、発着があったとしても、直行便が無かったりします。

例えば、テキサス州ダラス(ハートフィールド空港)からアリゾナ州フェニックス空港まで、サウスウエスト空港を使うとヘタすると80ドルくらいで行かれます。ただ、直行便はありません。必ず乗り継ぎ。「安いからOK」という考えもあるけれど、「限られた週末での旅行なので移動はなるべく短くしたいから直行便が良い」という人もいるでしょう。また、この最安値は数量限定で、早めに売切れることもあります。

そんなときは迷わずエクスペディアです。運がいいと、アメリカン航空やデルタ航空などの大手航空会社の格安便で、サウスウエスト航空と同じレベルの価格帯の直行便が見つかることもあります。というか良く見つかります。

また、Hotwireも安いホテルに泊まりたい時には重宝しますが、「大事なお客さんが来るのでホテルを探している」という時にはちょっと不安なサービスではあります。「空港から送迎があるはずだったんだけど…」「無料でWiFiが使えるって聞いていたんだけど…」という「はずだった」が通用しないシチュエーションでHotwireを使うのはちょっとリスキーです。

そんなときは迷わずExpediaに代表される、ホテル名で予約できるサイトを使いましょう。他にホテル予約サイトはいくつかあるけれど、Expediaの使い勝手はとても優れています。

また、ホットワイヤは航空券がらみが弱いので、航空券&ホテルを抑えられるExpediaがだいたいの場合で優位に立つんです。

と、いうわけで、旅行する場合は、(比較の目的も含めて)絶対にエクスペディアで検索する週刊を付ける事をおすすめいたします!

「ホテル代が他より高かったら差額の2倍を返金??」エクスペディアさん、そんな太っ腹な事を!

なお、エクスペディアはメーリングリストに登録すると、Expediaによるお得な旅行情報が流れてきます。この値段だったらこの都市にいっちゃおう!というフレキシブルな選択が出来る人は、是非とも定期的にチェックする事をオススメします。


この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Tuesday, September 23, 2014

ニューアーク・リバティ国際空港(EWR)で経験した、ひどい入国審査の誘導

この記事では、私がアメリカのニューアーク・リバティ国際空港(EWR)で経験した、ひどいアメリカの入国審査の誘導について書いています。外国人をアメリカ人用の窓口に回した後にものすごく待たされました。

new-ark-airport-immigration-waiting-time


先日、ニューアーク国際空港(EWR)経由でアメリカに行きました。ニューアーク・リバティ国際空港はニュージャージー州にある中規模な空港です。ニューヨークと名前が似てますが、複数あるニューヨーク(中心部NYC)最寄りの空港のひとつです。


このニューアーク空港で私が体験した、酷い入国審査の誘導についてお伝えします。

入国審査とは、外国(アメリカ)に入国する際に、パスポートを見せて、入国の目的を伝え、指紋と顔写真を登録する手続きです。目的地がどこであれ、最初に入国した空港で行います。手続き自体は30秒程度なんですが、係員が少なかったり、アメリカ人の係員はあまりテキパキ働かないため、長い列に長時間並ばされるのが通例です。

私は、8月に成田を17時に出るUA78便(ANAでのコードシェア名はNH6452便)でニューアーク空港での入国審査をした際は、同時に到着した国際便は少なかったようで、100人待ち程度でした。これは極めて普通な人数です。入国審査の係官も5名体制人をさばいていて、2時間程度で乗り継ぎがあった私はひとまず安全圏に来たとホッとしました。

スポンサード リンク



さて、入国審査の順番待ちですが、まず一列に並ばせて、順番が来ると、係官の前に10人くらいの列を作らせます。複数空港でだいたいこの方式なので、全米共通なんでしょう。

順番が回って来たところで、係員が私が最後に並ぶべき係官のいるゲートを指定してきました。アメリカ人向けのゲートです。外国人とアメリカ人で並ぶゲートが違うんですが、通常アメリカ人向けの手続きの方が先に終わるので、そっちに並ばせようということでした。これも良くある話。

で、ここで酷いことが起こりました。あと5人くらいなのでホッとしながら待っていたところ、アメリカ人を乗せた国際便が到着したらしく、ぞろぞろアメリカ人が来ました。

驚いたことに係官は後から来たアメリカ人を優先的にさばき始めるんです。あれ、だったらなんで俺たちこの列に通されたの?振り返ると、外国人向けのレーンは着実に進み、私の後ろに並んでいた人たちがどんどん入国審査を済ませています。

アメリカ人もぞろぞろ来るので私の列はあと5人を残したままいっこうに進みません。そしてアメリカ人がはけたところでようやく私の番に。長い列に待っていた時間よりも、最後の5人を待っていた時間の方が長い。あと5分と思っていたら結局30分くらい待たされていました。最初からこっちに誘導するな!

広告



誘導係に抗議したものの、「私はアメリカ人の入国者向けの係だから私に文句言うな」と、聞く耳持たず。私たちをこちらに誘導してきた係は外国人側の誘導して知らん顔。

アメリカンスタイルのTHE ・縦割りを見せつけられて久しぶりにムシャクシャしました。


入国審査の酷い話なんて腐るほどあると思いますが、私の経験した中ではここでの体験がひどかったです。


広告


適度に距離を置いてつきあう分にはいいけど、自分の命は預けたくない人たち、という印象です。。
この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Saturday, September 20, 2014

IAH、ヒューストン国際空港の金曜夕方の入国審査待ち時間はどのくらい?

この記事では、私がアメリカに旅行した際に体験した、ヒューストン国際空港(IAH)での入国審査にかかった時間についてご紹介します。UA2便だと1時間かかりませんでした。乗り継ぎ、待ち合わせ、旅行スケジュールのご参考にしてください。

Houston-immigration-waiting-time


先日、アメリカに行きました。目的地はテネシー州だったのだけど、日本からは直行便がないので、テキサス州のヒューストン(ジョージブッシュ国際空港:IAH)経由で入国しました。

スポンサード リンク


ヒューストンに行くには成田発のユナイテッド2便(UA2)を使いました。ANAではコードシェア便のNH6482成田を金曜の18:55に出て、ヒューストンに同じ金曜の16:55に着くという便です。
離陸に30分くらい余計にかかったものの、予定より30分早い16:20にヒューストンに到着しました。着いたら長い入国審査待ちが待っています。乗り換えの時間が2時間なので、余裕ある乗り換えのためにも、入国審査待ちは極力少ない時間で済ませたいところです。

同じ飛行機に日本語しか喋れなさそうな大口団体客がいたので、彼らの後ろだと手間取りそうだったので、先に行かねばと思い、飛行機から降りてかなり急いで歩いて入国審査に向かいました。

そこそこ大きな待ちロビーの4分の1くらいの行列が出来ていました。推定200人。かたや開いているレーンは僅か2つだけ!1分に1人さばいていたら100分かかる計算!!というわけで1時間待ちを覚悟しましたが、列は思っていたよりスイスイ進みます。いつの間にか8つゲートが開いていたようで、ゲート前に10人ほど並ばせています。

回りを見回すと、並んでいるのはメキシコ人、カタール航空で来た人、中東イスラム教徒、インド系、そして日本人のようでした。

私の番が近づいてきたところで、別の場所にあるアメリカ人向けゲートの待ちがなくなったようで、外国人である私を含む数名がそちらのゲートにまわされ、列に待ち始めてから30分ほどで入国できました。

ちなみに、待っている最中に到着した国際便は少なく、私の後にできた列は200人程度でした。定刻通りに後30分遅く着いていても、待ち時間は同じくらいだったと思います。

広告


そういえば以前にも同じ便でヒューストン経由で入国したことがあります。その時も30分程度で入国できました。経験則になるけれど、UA2便(NH6482便)でのヒューストン入国には1時間見ておけば大丈夫そうです。


その後の荷物ピックアップは待ち時間ゼロ(入国で時間かかったので、すでにスーツケースがコンベアに乗っていた)、税関は待ち3分でした。こちらは多少混んでいても10分くらいですね。入国審査が混んでいたらこちらが空くし、入国審査がスムーズだとこちらが多少混んでいるイメージです。いずれにせよ30分かかることは稀だと思います。

過去6回程度の渡米で、入国審査で一番待ったのは、ダラス国際空港(DFW)に日本航空(JAL)で来た時の90分待ちでした。ダラスは空港がデカイので、16時頃にむやみに到着便があるらしく、激混みとなるようです。


以上、ユナイテッド2便でヒューストンに入国する際の入国審査の待ち時間でした。

(余談だけど、ヒューストンで乗り継ぎの際に預けたバッグが無くなりました…)

広告

オイルとNASAの街、テキサス州ヒューストン。住めば都。


この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Monday, August 25, 2014

安いけどものすごい混沌、Goodwill Outlet(グッドウィルアウトレット)

この記事ではアメリカにある中古品を売っているお店であるGoodwill Outlet(グッドウィルアウトレット)についてご紹介します。



以前、Goodwillで物を買うと安く済んでオススメですよという記事を書きました。(参考:アメリカ版ハードオフ、Goodwillを活用しよう)

何度か通ううちに、息子がGoodwillのオモチャ売り場で遊ぶことを覚えてしまいました。服や雑貨を買うというよりも、児童館とかそんな位置づけで良く訪問していました。

アメリカ人の友人も、不要品をGoodwillに寄付しにいったのにに、帰りにまた要らなくなりそうなものを沢山買ってしまったよ、トホホ・・・と言っていました。


スポンサード リンク



さて、先日、もっとすごいGoodwillを発見したのでお知らせします。その名もGoodwill OUTLETなるお店です。

中古品を売るお店のアウトレットってどういう意味??と思ったのだけど、行ってみて謎が解けました。

郊外の工業地帯にあるその店は、巨大な駐車場に大型トラックが停まっていて、お店というより何かの処分場のようです。金属がゴロゴロ落とされる音が響き渡っています。お店に横付けされた巨大トラックから積荷を下ろす音でしょうか。


店に入ると、見知ったGoodwillとは全く異なる景色が広がります。整然と並べられた衣類などはなく、巨大なトレイにゴミがたくさん・・・
ん、これって商品??


そう、これらは全て値札ないけど商品です。そして、価格はなんと量り売り!


靴は1ポンド1.39ドル、50ポンド以上買ったら1ポンドあたり99セントに割引。本は1ポンド59セント(他の商品の価格は別に掲示してあった)

壊れてるものがほとんどだけど、よく見ると直せば使えるものも混じって…いるはず。

iLinkケーブル(IEEE1394ケーブル…1000円くらいする)を発見してちょっと嬉しくなったけど、使うアテは無かった。

というわけで、目利きが出来たり、修理が出来る人には宝の山だけど、私はちょっと…敬遠してしまいます。帰りに併設されている普通のGoodwillに立ち寄ったところ、普通のGoodwillなのに、高所得層が出入りする高級店に入ったような錯覚に陥りました。



この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Sunday, August 24, 2014

いまやワインの本場なのか?テネシー北西部のワイナリー巡り

この記事ではテネシーのワイナリー巡り(Tennessee Winery Tour)に関する観光案内を書いています


ワインの名産地といえば、フランスじゃなくてアメリカのカリフォルニア…らしいんだけど、現在カリフォルニアは供給過剰で、ワイン農家が全米各地に移っているらしい。

そんなわけで、テネシーのワイナリーを複数回ってきました。

観光案内所で見られるテネシーワイナリーマップを見た所、テネシーは東部にそれなりの数のワイナリーが集まっていることが分かりました。そこで、まだ行った事の無い地域を中心に、3カ所回る事にしました。CrossvilleとかJames Townという街です。

妻をワイン飲む係に任命し、私は運転手に専念、3歳の息子も連れてナッシュビルから出発です。運転手なのでワインが飲めないのは残念だけれど、広大なブドウ畑を巡ったり、広い芝生でピクニックやボール遊びをしたり、ワイン工場を見たり、ワインと一緒に作った美味しいブドウジュースを飲んだり、そんなイベントがあれば、3歳の息子も私も楽しめるはずです!

しかし、行ってみて分かったのだけど、私たちが行った3つのワイナリーは、どこも同じような感じで、想像とはだいぶ違っていました。

テネシー州のワイナリーで共通していたこと
 ・ワイン販売所が大きな土産売り場みたいになってる
 ・販売所のカウンターでワインの試飲を楽しむ(無料)
 ・ピクニックエリアはあったり無かったり
 ・ワイン工場は見られない(工場が無いワイナリーもある)
 ・ブドウ畑も見学できない(畑が無いワイナリーもある)

訪問した2つが高速道路の出口付近という絶好のアクセスだったこともあったのか、広大なワイン畑と建物、というわけではなく、高速沿いの土産屋がワイン販売とワイン試飲をやっている、そんな感じでした。思っていたのと違う…。


スポンサード リンク


訪問した3つのワイナリーの簡単な感想を、ワインの試飲感想無しで書いて行きましょう。

テネシーのワイナリーその1、Highland Manor Winery(ハイランドメナーワイナリー)



I-40を下りてから、US-127を40分近く走ります。田舎道を制限速度いっぱいでひたすら走るのかと思ったら、異様に渋滞しています。どうやら「世界最長のガレージセール」なるものを沿道で開催している模様です。とにかく脇に停まる車が多いこと多い事。。。


土産物屋にはワイン関連のグッズが所狭しと並べられています。小さなブドウ畑と裏口にワイン醸造所らしきものが見えましたが、見学開放などはしていないようでした。小さな芝生の広場があって、そこに机が10個ほど並べられていたので、そこでお弁当を食べました。ただ、天気が悪くてあまり爽快ではなかったです。

参考:Highland Manor Wineryのホームページ
(あの広場ではイベントも開催されるのですね)


テネシーのワイナリーその2、Chestnut Hill Winery (チェストナットヒルワイナリー)


続いてはChestnut Hill Wineryです。高速道路沿いでアクセス便利。I-40の322出口を出て1分です。ワイナリーのすぐ目の前にホテルが2軒(Hampton InnとComfortSuites)ありました。土産物屋の規模は普通。
どの土産物屋も同じようなラインナップに見えてしまいますね。



ブドウ畑やワイン醸造所は併設していないようでした。
個人的には、グレートスモーキーマウンテン等、東にある観光地に行く際に、ここに宿泊すれば、ドライバーも気兼ねなく飲んで、そのまま歩いてホテルに帰れる(ホテルでも飲める)と思いました。

ただ、土曜は18時、日曜は17時に閉まってしまいます。

参考:Chestnut Hill Wineryのホームページ

広告


テネシーのワイナリーその3、Stonehaus Winery(ストーンハウスワイナリー)


Chesthous Hill Wineryのすぐ近く。こちらも高速沿い(I-40の320出口からすぐ)でアクセス便利。小さなピクニックエリアもついていて、屋根付きのテーブルがありました。
ギフトショップは今回訪問した3カ所では最大。チーズやソーセージなどのおつまみの販売も一番充実していました。子どもが飽きないようにオモチャ販売&遊具が充実していました。
こちらもブドウ畑やワイン醸造所は併設していないようでした。


ちなみに、息子は、最後に訪問したワイナリーにあった子どもコーナーのトーマスのオモチャに釘付け。1時間近くここに居座る羽目に。

こちらは日曜は17時までですが、他の日は19時までオープンしているようです。

参考:Stonehaus Wineryのウェブサイト(閲覧に年齢認証が必要!)


そんなわけで、片道100マイルちょっとであちこちのワイナリー巡りを楽しみましたよ。


広告

アメリカ人=ワインに無理解、というのは昔の話らしい。そんな時代に作られた映画「サイドウェイ」は必見の名作です。監督が何故か後に日本版(サイドウェイズ)なんて作ってましたがそちらは未見。

ワイナリーはYelp!とかgoogle mapでも見つけることができます。


この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Friday, August 15, 2014

無料のシャトルバスを使った、チャタヌーガダウンタウンの回り方

この記事ではテネシー州の観光地、チャタヌーガのダウンタウンを回るのに最適なシャトルバスについて書いています

テネシー水族館内部より


テネシー州チャタヌーガ(Chattanooga)の中心部は、いわゆる観光地です。見どころとしては、水族館、子ども博物館、美術館、そしてチャタヌーガチューチュー(ホテル&路面電車?)などです。
また、ダウンタウンから車で移動すると、ケーブルカーやルックアウトマウンテン、ロックシティ、ルビーフォールズなどの奇麗な景色も楽しむ事ができます。





ただ、ダウンタウンは観光地なので駐車場事情は少し厳しく、無料駐車場はほとんど無いようです。有料駐車場に車を停めて、徒歩で回ることになります。主要エリアは直径2km程度の円の中に収まるので、歩いて回る事は可能です。ただ、それなりに歩く必要があるので疲れます。

そんなときに便利なのが、チャタヌーガのシャトルバスです。チャタヌーガのダウンタウンの端から端、すなわちチャタヌーガチューチューと水族館の間を往復しているんです。お値段なんと無料。5分置きに運行しているので、観光の強力なお供になります。


そこで、このシャトルバスを経験すべく、水族館とチューチューの中間地点から乗ってみようと思いました。

乗り場はメインストリートにあるバス停です。バス停はそれなりに目立つデザインなので、近づくとすぐわかります。


しかし、5分待ってもバスは来ません。


待つ事約10分。ようやく来たと思ったら「満員だから次を待って」と言われてしまいました。。。

スポンサード リンク





このシャタヌーガのシャトルバス、始発駅(水族館かチューチュー)から乗る人が殆どなんでしょうか。時間帯が悪かったのか混んでいました。次が5分後に来る保証も無く、大した距離ではなかったので、結局乗らずに歩いてしまいました。

しょせんアメリカの公共交通機関なので、あまりあてにしてはいけませんが、水族館近辺に車を停めて、水族館を見て、その後でチューチューに行く、そんな予定を立てている方は是非利用してみてください。始発駅ならば待っていれば必ず乗れるはず。


広告
 
地球の歩き方アメリカ南部編に、このシャトルバスのルートマップ含む、チャタヌーガの情報がしっかり書いてあります。

レストランはアメリカの口コミサイト(yelpとかgoogle map)で調べた方が良い情報がいっぱいあります。


この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Wednesday, August 13, 2014

淡水と海水で別の建物!?大人も子どもも大興奮のチャタヌーガのテネシー水族館ガイド

この記事ではテネシー州チャタヌーガ (Chattanooga)にあるテネシー水族館(Tennessee Aquarium)の観光案内を書いています



テネシー州の人気観光地であるチャタヌーガ (Chattanooga)には、大きな水族館 “Tennessee Aquarium (テネシー水族館)”があります。先日子連れ(3歳半の息子)で行ったところ、とても楽しかったので、見どころなどご紹介します。


スポンサード リンク

テネシー水族館へのアクセス(アメリカ国内にいる方向け)

ナッシュビルから高速(I-24)で山道交えて2時間弱で、シャタヌーガ(Chattanooga)に到着します。水族館は街の中心部にあります。 観光地だからか、ダウンタウン近辺だからか、無料駐車場はありません。ただ、1日駐車しても8ドル程度です。水族館周辺に、ガレージおよび広い駐車場がありました。



テネシー水族館の入場料

大人27ドル、子ども17ドルくらいです。子どもは3歳から12歳まで。
また、水族館、IMAXシアター、遊覧船(River Gorge Explorer)、と3つのチケットがあり、セット割引等があります。ただ、水族館だけで十分に楽しめます。チケットを買う様子を見ていると、IMAXだけを見に来ている人もいるようでした。観光地なので、短時間で楽しめるIMAXも人気なのでしょう。

なお、私が訪問した夏休みの週末はチケット売り場に長蛇の列ができていて、購入に20分以上かかりました。IMAXシアターの入り口でもチケットが買えて、そちらが空いているので、混んでいる場合はIMAXの窓口での購入をお勧めします。
観に行くのが確定しているならオンラインで買っても良いでしょう。



テネシー水族館の見所その1、海水・淡水2つの建物

水族館は3つの建物に分かれています。1つはIMAXシアターで、残り2つが水族館です。その片方が海洋水族館、もう片方が淡水水族館です。2つとも、4階建てのほぼ同サイズの建物です。
チケットの両端が淡水・海洋と分かれていて、入場の際に切り離しされます。どちらから入っても大丈夫。

バタフライファーム。屋内です


海洋水族館には、エイやサメに触るコーナー、ペンギン、バタフライガーデン、クラゲコーナー、大型水槽があります。

大型水槽は、3階から全体を眺めて、そのあと2階に降りて水槽の底から全体を除く、体験型展示のような形です。迫力はあるし、面白いのだけれど、まーこんなものか、という無難な感じは否めません。でも、これはほんの序の口です。


広告




テネシー水族館の見所その2、充実した淡水水族館



テネシー水族館の本当のウリは淡水水族館にあります。4階建ての建物がすべて淡水専門というのは、全米最大、むしろ世界最大級とも言えるでしょう。



テネシー(海無し州)の淡水魚を展示するコーナー、カワウソ、世界各地の淡水域を再現したコーナー、大量のカメ、両生類に爬虫類がものすごく沢山展示されています。


圧巻は4階ぶち抜きの大型淡水水槽と、大型淡水魚の水槽です。大型淡水水槽には、バスとか1mクラスの淡水魚がたくさん泳いでいます。上の階で見ると、水面近くで暮らす魚、下の階で見ると、川底の魚が見られるのです。

順路の節々でチラ見せしておいて、期待感を煽って、じっくり魅せる、というなかなか凝った設計でした。

また、大型淡水魚の水槽も、3mくらいの巨大な淡水魚が見られます。多くはナマズの仲間のようですが、まるでサメのような外見でした。

淡水に暮らすエイも展示されていました。

(淡水オンリーといいながら、私たちが訪問した2014年7月時点では、地下1階に海水魚であるタツノオトシゴが展示されていました。特別展か?)

18時には閉まってしまうのが残念ですが、2館あわせて駆け足で2時間、少しじっくりみると3時間超くらいで回れます。ペース配分は、海水:淡水を1:2くらいにしておくと良いでしょう。海水は割とさっくり見終わるので、淡水をじっくり見ると良いです。


というわけで、往復4時間かけて観に行った甲斐があったな、と思いました。


広告

地球の歩き方アメリカ南部編に、テネシー水族館含むチャタヌーガ情報が満載です。
ただ、レストランはこちらの口コミサイト(yelpとかgoogle map)で調べた方が良い情報がいっぱいあります。
また、淡水魚が多いので、事前に予習しておく事を強くオススメします。

この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

スポンサード リンク

Friday, July 18, 2014

ナッシュビルを走る鉄道「ミュージックスターエクスプレス」に乗ってみた

この記事ではテネシー州のナッシュビルを走る鉄道であるミュージックシティースター(Music CIty Star)に乗った事を書いています



3歳の息子がすごく電車好きです。でも私たちが住んでいるナッシュビルには電車がなくて…と嘆いていました。しかし、調べてみたらMusic City Starという鉄道が走ってました。ただ、東京で乗っていた電車とは色々と違う事だらけだったので、乗り方や乗った感想をまとめます。


アナッシュビルの鉄道、Music City Starの概要

アクセスナッシュビルを走るMusic City Star(ミュージックシティースター)は、RTA (Regional Transportation Authority)が運行しています。公共バスとか走らせている団体のようです。ダウンタウンへ通勤する人の渋滞を解消すべく、2006年に開通しました。
レバノン(Lebanon)から、マルサ(Martha)、マウントジュリエット(Mt. Juliet)、ハーミテージ(Hermitage)を経由して、ダウンタウンのリバーフロント(Riverfront)まで走ります。Riverfront駅は、カンバーバント川(Cumberland River)沿い、ハードロックカフェのすぐそば、LPフィールドの川向かいにあります。

スポンサード リンク


ナッシュビルの鉄道、Music City Starの乗り方


まず、駅まで行きます。Park and Ride方式を想定しているのか、駅には大きな駐車場が附属していて、Riverfront駅以外は恐らく駐車料無料です。電車の時間にあわせてバスが運行しているようだけど、バスは乗った事ないのでで割愛します。

私たちが乗車したのは16時近くのダウンタウン行きでした。そんな時間にダウンタウンに行く人はいないので、駅はお客さんが1人しかいませんでした。(駅は無人駅)

駅についたら切符を買います。通勤利用者向けには定期券もあるようだけど、駅で買えるのは通常切符のみ。片道5ドル(Donelson-終点までだけ2ドル)と、けっこうなお値段です。なお、自動販売機はクレジットカード非対応で、当然のようにお釣りが出ないうえに、5ドルと20ドル紙幣しか使えないらしい。


私たちが乗ったときなんて、自販機が壊れていて、車内で車掌さんから切符を購入しました。

なお、切符は終点Riverfront駅にある観光案内所の中で買うと、「前売り券」として15%ほど安く買えます。翌日以降使うから「前売り」とか、そういう難しいことは考えなくて良くて、割引で買えるのです。

ナッシュビルの鉄道 Music City Starに乗車した

チケットを購入したら(車内で購入する場合もあるけれど)、いよいよ乗車です。時刻表の予定時刻から2-3分遅れてけたたましい警笛とともに電車が登場しました。アメリカの車は踏切に慣れていないので、踏切を横断しようとする車に警告する意味で警笛を鳴らすため、鉄道はすごいうるさいです。

そして乗車します。アルミむき出しのタラップなど、車体は2006年以降にできたようにはあまり見えませんでした。(たぶん技術力の差)

車内は1階座席だけでなく、2階席もありました。ほどなくして、車掌さんが切符チェックに来ます。我々は切符を買えなかったので、車掌さんから切符を購入しました。

帰りに分かったのだけど、車掌さんは毎駅ごとに車内を歩いて、チケットにハサミを入れるようです。


ほらこの通り。


2階席に座っている人も、手を伸ばせば車掌さんが切符をチェックできるようになっていました。

鉄道は、川沿い・森の中・工場の脇など、人気のない地帯を通り抜けて、ダウンタウンに到着しました。ダウンタウンに着くと折り返し運転です。16時過ぎ。渋滞を避けるべく早朝出勤した人たちが帰る時間で、定員の3割くらいの人が入れ違いで乗り込んできました。

ナッシュビルの鉄道 Music City Starの感想

一言で言えば、「こんなもんかー」という感じではあるけれど、電車好きな息子は乗れた事を喜んでいました。せっかく作った割には、利用者は少ない気がします。定期券があるとはいえ、片道定価5ドルで、通勤・退勤時間帯に、1時間に1本程度しかないとなると、多少の渋滞を我慢したほうがラクに思えてしまいます。



この記事が役に立ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

スポンサード リンク